YURI

【苦手や嫌なこと、克服しなくていいんです】

ちょこっと前に最終回を迎えた地域活性農業支援プロジェクト。

の続き。

 

実は私の中の裏テーマとして

集団行動にチャレンジ♪がありました😊

 

初めましての仲間と2泊3日同じスケジュールを共にして

相部屋でお泊まり。

 

久しぶりの大人数の団体行動(私にとってはね)20代〜50代までの男女合わせて10人。

 

みんなに対して「仲間」という設定をしたものの、、

初回から体調が絶不調😵!

 

その後慣れてきたのもあったけれど

何故か不調が発生するワタシの身体とココロ。

とても素直な細胞ちゃんたち、ありがとう♡

 

 

そしたら最終日を終える直前の車中の会話。

仲間のHさん「普段一人暮らししてる人だとこのスケジュールでみんなと一緒はきついよねぇ」

 

YURI「😳😳😳!」

別に克服しなくてもいいじゃん😆😆😆

 

仲間のHさんの一言でオチがつきました!!!

 

相部屋2泊3日ホントは嫌だけどしょーがないよね💦

(決して相手が嫌となじゃなく)

=集団行動苦手

=この機会にチャレンジ!

(↑会社員時代YURIのまじめちゃんポジティブ)

克服したい&しなければ!というルールが無意識化であったけれど

”苦手”や”嫌”を必ずしも克服しなくてもよくて

そもそも

”苦手”や”嫌”なら行かなくてよい😂

 

さらに苦手か嫌も決められるし

まぁ苦手でも嫌でもいいじゃん♪と認めることができました💮

 

ありふれた日常の中で

無意識化でもジャッジしていることってまだまだあると思っている。

 

 

そのジャッジに気づいたり、ジャッジしてた自分を認めたり

認めたら消える、

何より自分がラクになる。

 

そしたら本当に叶えたい方へ

エネルギーを使えるようになるのです🌈

 

 

頑張り屋さんやネガティブが苦手なアナタへ

少しでもお役立ていただけましたらうれしいです☺️

 

« 前のページに戻る

サイト内検索

最新のブログを見る