【自分のハートの声を表に出してみよう】
自分のココロの声を表に出すということ。
紙に書き出す、
人に話す(セッションじゃなくてももちろんOK!)
そんなあなたが「表に出す」という言葉をみて、思ったり感じたことが大切です♪
大本命の願いを叶えるために、メソッドを学ぶ方も多くいらっしゃいます。
かつての私もそうでした!
そのうちに、「自分らしく生きたい♪」と思うようになり、
当時の自分と同じように恋愛に振り回されている方がいるとしたら、
その方が自分らしく人生を謳歌するお手伝いをしたい!と思い、今に至ります。
だけれども。
そこに行き着くためには、日頃の思考や感情にフォーカスしたり、
アプローチしたほうが 断然近道&ラクちん♪
(↑余計なエネルギーを消費しないってことです)
ポンコツYURIが確信を持ってお伝えできます笑。
頭で考えれば考えるほど、遠回り。
自分の感覚に従うほど、最短ルートで叶う♪
(遠回りしても意図を切らなければ叶います)
自分の感覚って、 意外と繊細だったりしませんか?
一瞬のふわっと湧いてきた想いを察知できる方は多くないかもしれません。
自分の感覚を知るのは、自分のハートの声を聴くこと。
頭ではわかっていてもコレがめちゃくちゃ難しくて。。
セッションの度に同じ質問をしている自分に気がつき、嫌気がさして。
前向きな天真爛漫な私も叶えられる自信がなくなって
起業当初の私は、いつしか周りと距離を取るように。
セッション時に涙が止まらなかったこともありました。
そんな起業人1年目、社会人1年生のような気持ちで過ごした数ヶ月。
ある時そんな私に、
”あなたは受け身”だと言ってくれた方がいて。
そこからハッと目が覚めて、
日常から自分のハートの声を聴いたり書き留めるようになったのです。
自分の純粋なハートの声、その一瞬を感知して、
自分自身を望むGOALへとコントロールする感覚が掴めた瞬間は涙が出そうなほどのよろこび
自分のハートの声を聴けていると、 自分の好き嫌いがわかってくるし、
「唯一無二の自分=自分らしさ」がわかる。
自分の想いをカタチにする=行動するときも、
世間でいわれている成功法則よりも
「自分がやりたいか?やりたくないか?」で選択できて。
自分がやりたいことはやってて楽しい♪
自然とその感情が溢れてる♡
逆に 誰かに言われたから、 できるからやっている、としたら?
どちらが軽やかで捗りそうでしょうか?
ちなみにYURIは超わかりやすくハートの声が表に出るタイプ。
昔上司に、返事は「わかりました」って言うけれど、
表情でわかるよとよく言われていました笑。
あと恋愛してる自分が好きなので、
恋愛をしているときは、「幸せそうだね〜♪」と
何も知らない取引先の社長さんたちから 声をかけてもらうことも!爆。
ちょっと単純かも知れませんが、 これくらいシンプルなことなのです